この曲を聴け!
DDP 4 Life (2007年)
MyPage

DDP 4 Life
モバイル向きページ 
解説 - DDP 4 Life
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 火薬バカ一代 ★★ (2008-12-23 18:35:00)

TESTAMENTのチャック・ビリー(Vo)、元EXODUSのスティーヴ“ゼトロ"サウザ(Vo)、LAAZ ROCKITのウィリー・ラング(G)ら、
カリフォルニア州ダブリン出身のミュージシャン達が寄り集まって立ち上げたパワー/スラッシュ・メタル・プロジェクトが
'07年に発表した5曲入りデビューEP。(国内盤は、更にここに有名バンドのカヴァー曲を追加収録)
いくらスラッシュ・シーン屈指のミュージシャン連中が関わっているプロジェクトとは言え、この御時世、自身のバンドでは
やれないような実験的な音楽性を追求してたら嫌だなぁ、と購入には二の足を踏んでいたのだが、実際に聴いてみれば、
これが実にオールド・スクールなノリのパワー/スラッシュ・サウンドが最初から最後まで詰め込まれていて
ホッと一安心。何せMORTORHEAD、UFO、THIN LIZZYといったバンドの名曲のカヴァー⑦⑧⑨⑬が
全然浮いて聴こえないんだから。(殆どがRAMPAGE時代に作られた楽曲なんだとか)
荒々しさとキャッチーさが同居した作風は、スラッシュ誕生前夜のハードコア化したHM的なアグレッションが強く漲り、
解説ではHALLOWS EVEやEXCITERが比較対象に挙げられているが、実際、あの線のバンドが好きな人なら、必ずや本作も
ピンと来る筈。それでいて自棄っぱちな疾走感よりも、ずっしりとした重厚感が強く伝わってくる辺りは、やはりベテラン揃いの
プロジェクトゆえか。個人的には、2本のGがドラマティックな盛り上がりを演出するバンドのテーマ曲⑤が一番気に入ったかな。
5曲のみではどうにも物足りなさが残るので、一日も早いフル・アルバムの登場を待ち望む次第。




2. 失恋船長 ★★★ (2025-08-22 09:36:22)

カリフォルニア州ダブリン出身の仲間達で作り上げた一枚。TESTAMENTの前身Legacyでは、スティーブ・"ゼトロ"・ソウザがステージに立ったこともあるし、チャック・ビリーとは、良好な関係だった。しかし両者の競演というのはファンに取ってはたまらんモノがあるだろう。その関係性は参加ミュージシャンの顔ぶれを見れば一目瞭然ギターにアンディ・ビリー、ベースにはエディ・ビリー、そして同じくベースにジョン・サウザがゲスト参加。アンディは正式なメンツとして参戦しているが、ビリーとジョンはゲストとしてクレジット。どの程度貢献しているかは分からないが、この楽しい仲間内によるメタルプロジェクトの成り立ちが見えてくる。

正直、大きな収穫はない。平均的と言えば良いのかベイエリア系のスラッシュメタルファンにはニンマリさせられる音源だし参加メンバーだ、面白いところだとドラムはダニー・カニンガム以外にも、TESLAのトロイ・ルケッタが⑦と⑧でドラムを叩いている。

お遊び感覚が漂うと言うよりも仲間内による安定感、皆が笑顔を浮かべて楽しんでいる。そんな様子が伝わる一枚だ。緊張感よりも親近感が伝わる兄弟愛溢れた一枚。スラッシュメタルが苦手という人にも聴きやすい作風になっているだろう。⑦⑧⑨のカヴァー大会も悪くない。違和感なく溶け込んでいるというのが今作の象徴的な事象だろう。だから泣きのナンバーも浮かないんだよねぇ。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示