この曲を聴け! 

00年代 | 90年代 | S | プログレッシブロック | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 日本
SIAM SHADE
SIAM SHADE Ⅲ (1996年)
1. Why not? (45)
2. LOVESICK -You Don’t Know- (23)
3. Destination Truth (11)
4. COME WITH ME (4)
5. Sin (7)
6. PRIDE (17)
7. LET IT GO (9)
8. Dazed and Alone (5)
9. Don’t Tell Lies (47)
→PC向けページ
Tweet

解説
1996年10月2日にソニー・ミュージック・レコーズよりリリースされた3rdアルバム。
前作『SIAM SHADE II』から約1年ぶりのオリジナルアルバム。
今作では、シングル曲はリリースしていないため、全て初収録のアルバムとなった。
しかし収録曲「Why not?」は、後にシングルカットされた。
メジャーデビュー後のオリジナルアルバムとしては、全9曲と最少である。

このアルバムのキャッチコピーは『このサウンドは、もはや犯罪だ。』

外部リンク
"SIAM SHADE Ⅲ" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Why not?, 1. LOVESICK -You Don’t Know-, 1. Destination Truth, 1. COME WITH ME, 1. Sin, 1. PRIDE, 1. LET IT GO, 1. Dazed and Alone, 1. Don’t Tell Lies


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. けーすけ ★★ (2003-02-09 20:30:00)
やはり、シャムシェイドの最高傑作はこれだと思います。ハード系の曲が多く、途中では雰囲気ものも出てきます。DAITAのテクニカルなギター、ツインボーカルも堪能できます。
→同意(0)

2. karuha ★★ (2003-05-17 12:10:00)
96年発表の3rd。
シングルの売り上げが重視されていた当時において、
シングル曲を入れずに発売した事からも
メンバーのこの作品に対する自信が伺えます。
前作よりも更に音がヘヴィに成っている。

→同意(0)

3. 亜礫氏雷歩 ★★ (2003-08-28 01:17:00)
このアルバムはシャムにとって重要な位置を占める曲が多数入ってますね。本場のシャムファンの人はやはりこのアルバムを一番好きという人が多いような気がします。俺もそうですね。ドンテルとプライド、ラブシックはファンにとっては絶対外せませんから!!他の曲も実に秀曲揃い。個人的にはディスティネーション~とSinがかなり好きですね。


4. HELL-BITES ★★ (2003-12-25 23:41:00)
めちゃくちゃHR!!格好良すぎ。
→同意(0)

5. ポール・ビッテンコート ★★ (2005-04-12 04:52:00)
曲数は少ないけれど、クオリティが高いので1番好きかな。
捨て曲何曲か入れて10~15曲入りよりも、こういうアルバムの方がよっぽど良い。
2曲コピーしました。

→同意(0)

6. 猫飯 ★★ (2006-03-13 13:37:00)
んん~これもかなり完成度高いですね!
前作よりもハードな曲が多く、HR/HM的なアルバムとなっています。

→同意(0)

7. 名刀シイタケ ★★ (2006-09-17 09:46:00)
これはいいですよ~。シャム流のキャッチーでピュアなハードロックが揃っております。コンパクトなので、通してすぐに聴けるのも魅力かと。
個人的には③が最強です。

→同意(0)

8. ひとつよろしく ★★ (2007-06-20 19:11:00)
少し音質悪いけれど、個人的には一番好きなアルバム。
PrideとDon't Tell Liesに目が行きがちだけど、実は他の曲も秀逸だ。
スルメのような感じで聴き込むたびに良さが分かってくる筈。
→同意(0)

9. Dead space ★★ (2009-04-02 01:57:00)
SIAM SHADE=1/3だと思ってるpop中どもには聞かせたくない1枚
このアルバムにLovesickやWhy Not,PRIDE,Don't Tell Liesが入ってなかったら
間違いなく日本一親しみにくいアルバムになっていただろう
真のSIAM SHADEファンだけにお勧めできる名盤
→同意(0)

10. N男 ★★★ (2010-11-07 11:31:53)
1996年発表の3rd Album。
前作のハード路線をそのままに、メロディがメジャー向きになりました。
前半が特にメロディアスですね、親しみ安いハードチューンが並んでいます。
ハードな曲も申し分無く、①、⑥、⑨などのライブでの定番曲のギターは最高にクール!
ヘヴィかつプログレッシヴ、でもキャッチーで取っつきやすい、そんなSIAM SHADEらしい一枚。
オススメは①、②、⑥、⑨です。
どちらかというと初心者よりファン向けな作品だと思います。

86点。

→同意(0)
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage