RED DAWN、私もプッシュします。“FLYIN'HIGH"のイントロでK.Oされたクチです(笑)。この曲なんて、まさにTERRA NOVAファンの方に気に入ってもらえるんじゃないでしょうか。元気でますよ~。ラリーのVOの熱さはジョーに決して負けてませんよ! ラリー・ボードが在籍していたNETWORKっていうグループも聴いてみたいですね。
10月10日にイタリアのメロディアス・ロック・レーベル、Frontiers Recordsより、 Rock The Bones Volume 3 というタイトルのコンピレーション・アルバムが発売される予定。<(☆)は新曲> <CD1> STYX—I Am The Walrus(of THE BEATLES) SOUL SIRKUS(←JOURNEY, TALISMAN, etc.)—New Position Wetton/Downes(←ASIA)—Paradox~Let Me Go HAREM SCAREM—Afterglow ROYAL HUNT—Paper Blood BRAZEN ABBOT—My Resurrection CIRCUS MAXIMUS—Alive STARBREAKER(←TNT, etc.)—Lies Hartmann(ex. AT VANCE)—Out In The Cold Lana Lane—Someone To Believe Robin Beck—Do You Miss Me Glenn Hughes—Soul Mover Joe Lynn Turner—Power Of Love ENUFF Z NUFF—Gorgeous FINAL FRONTIER(←VON GROOVE, etc.)—High Tension Wire. <CD2> JOURNEY—The Place In Your Heart SURVIVOR—Fire Makes Steel(☆) THE MOB(←KING'S X, WINGER, NIGHT RANGER, etc.)—One Track Mind Allen/Lande(←SYMPHONY X, MASTERPLAN)—Another Battle(Edit) Steve Walsh(←KANSAS)—Shadowman BLANC FACES(←UNRULY CHILD……だったっけ?)—Edge Of The World FORTY DEUCE—Complicated TERRA NOVA—Rock Bottom XCARNATION—Everlasting PLACE VENDOME(←PINK CREAM 69/ex. HELLOWEEN)—Cross The Line JADED HEART—Tomorrow Comes ALIEN—Oh Sarah Bruce Turgon(ex. FOREIGNER)—Any Other Time Philip Bardowell(ex.UNRULY CHILD, etc.)—It's A Long Road Frederiksen/Denander(ex. TOTO)—Written In Stone(Demo)(☆) KHYMERA—Alone(☆) 新旧メロディアス・ロックの実力者ばかり、近作からの曲がこれでもか、というぐらいに収録されています。 大物が本当にたくさん参加していて、名実ともに「メロディアス・ロックの総本山」になっちゃいましたね。 メロディアス・ロック愛好者にとってはかなりお得なコンピレーションですよね? 僕にとっては9割以上、興味のあるアーティストばかりです。 この豪華2枚組アルバムに、何曲か未発表の新曲が収録されるのですが、SURVIVORのFire Makes Steelという曲が含まれているのです。(Frederiksen/Denanderも!) しかも、作曲はFrankie Sullivan & Jim Peterik。 以前インターネットで読んだJim Peterikのインタビューでも触れられていました。 「Fire Makes Steelという曲も出来ていた。(自分が脱退した後の)SURVIVORが発表するかどうかは分からないが」というようなことを話していたような気がします。 ちなみに、ニュー・アルバムにはJimi Jamisonが歌うEye Of The Tigerも収録予定。 こちらの方は11月5日発売予定、だそうです。本当に実現しました。 国内盤も出るでしょうね、間違いなく。……来日公演も実現しないかな。Jim PeterikのPRIDE OF LIONSと一緒になんて、そりゃ無理か。 とにかく、このコンピレーションは 「最近のメロディアス・ロックに興味がある」という人には最高のアルバムでしょう。 かつての『ビッグ・スター』の近況が分かるので、「今現在」の曲がどんななのか、それも確かめられます。 単に「『メロディアス・ロック』ってどんなの?」という人も、これをまず一通り聴いてみて、気に入ったアーティストの過去を遡ると良いのでは?
……そうそう。 皆様、(>ごまさんだけかな、読んでくれるの……)再びごめんなさい。 SURVIVOR関連の音源に興味があれば、Frankie Sullivanが近年関わった作品として2枚のアルバムを紹介します。 1枚目はこれまたアメリカのヴェテラン・ロック・シンガー、Eddie MoneyのアルバムReddy Eddie(1999年)です。これはFrankie Sullivanが共同プロデュース、ソングライティング、演奏で全面的に関わっており、なかなか素晴らしい仕上がりになっています。 ポップなシングル曲Don't Say No Tonightがお薦め! 同年、彼はMichael Schenkerと活動していたことで知られるシンガー、Robin McAuleyのソロ・アルバムBusiness As Usual(こちらは国内盤も出ていました)にも参加。やはり共同プロデュース、ソングライティング、演奏で大活躍しています。 SURVIVORファンには、3曲目、When The Rain Cameでニヤリ(びっくり?)するでしょう……。 2作とも、彼のギター(バック・コーラスでは彼の声も)がたっぷり楽しめるので、ディープなファンは手に入れる価値あり、だと思いますよ。 SURVIVORの新作がどうなるか、これらの作品を聴いてみるとある程度想像がつくかも……。
149. NR (2005-09-14 23:13:00)
MSG(マッコーリー/サリヴァン グループ 笑)の3曲目ですか・・・。 今聞けばニヤリとするが、最初聴いたときにCD5枚入れられるコンポで聴いてたんで、壊れて To Hot Too Sleep に切り替わっちまたかとマジに思ってしもうたよ・・・。 それはともかく、2枚聴く限りではキーボードはあまり(ほとんど)使われてないと思ったが。( 新作もそーなるのか?
>NRさん いや、Too Hot~はギターがメインではありましたが、 キーボードの音がしっかり入っていたでしょ? Fire Makes Steelはライヴの時もキーボーディスト必要ないですよね? ギター2本でやって欲しい。 僕も、何度も聴いていたら、耳に馴染んできました。 やっと、「なかなかよい」と思えるようになりました。 >Daveが歌っているデモ版のCD(海賊版?) ……どこで手に入るのか教えていただけませんか? 僕からの情報です(ご存知かもしれませんが……)。 Jimi JamisonヴァージョンのEye Of The Tigerご存知ですか? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000UHFIK/qid%3D1132885439/250-8624349-3418601 違和感なく歌えているし、音も厚みが増していて、気に入っております。 新作に入るのはこれなのかな? (クレジットは2001年、サントラ・アルバム発売は2003年だけど……。)
158. NR (2005-12-04 22:33:00)
>ゆさん レス遅れてすみません。 Too Hot~にってのは、前の2作と比較しての違和感なしってコトです。 確かにキーボードは薄い(かすかに聴こえるよ~な聴こえないよ~な・・・)です。 デモ版ですが海外のオークションで落としました。 何年か前にそーゆー物が存在するとゆーのを、どっかのサイト(多分海外)に 記載してありました。 新宿に行くたびに、その手(海賊系)の店を見て回ってましたが、なかったです。 ライブ物(84年~87年)は4種類位GETしましたが。 半ばあきらめていたのですが、Fire Makes Steelの歌詞が載っているサイトでも ないかなぁ~と検索していたら、デモ版が引っかかってきました。 デモ版のタイトルが『Fire Makes Steel The Demos』だったんで検索できたと思います。 入手するのは、かなり困難とは思いますが、こまめに検索すれば引っかかる可能性も・・・。 Eye Of The Tigerは知らなかったです。. ところで、ディズニー映画のチキン・リトルのCM(映画本編じゃない方)で旧の方ですが 使われてますよね。何か意味あるのかしら??