こ
の
曲
を
聴
け
!
70年代
|
80年代
|
90年代
|
B
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
ロックンロール
|
叙情/哀愁
BLUE OYSTER CULT
Cultösaurus Erectus
(1980年)
HUNGRY BOYS
ユーザー登録/再認証
HUNGRY BOYS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- HUNGRY BOYS
外部リンク
"HUNGRY BOYS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Blue Oyster Cult: Hungry Boys - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
夢想家・I
★★★
(2012-12-31 16:28:04)
キャッチーで疾走感あふれるハードポップ・チューン、
歌メロに合わせて合いの手を入れるギターが楽しい。
2.
人間そっくり
★★★
(2014-07-18 22:50:31)
アルバート作、当時流行っていたニューロマンティックや所謂テクノポップ的なノリが気持ちいい8ビートロック。
(個人的にはVoの雰囲気に同年のD.Bowie [Ashes To Ashes] を想ってみたり…。)
そして夢想家・Iさんが書かれている通り、合いの手のように入るギターがメチャ可愛い。
前作の「Dr.Music」同様シンセドラムが使われるのもそれを助長する。
しかしやはりHRであり、中間部・エンディングの弾きまくるギターソロがカッコいい。
リードVoはジョーがメイン?。サビは皆で。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache