こ
の
曲
を
聴
け
!
通常経路がありません
LIVE IN NEW YORK 1979
ユーザー登録/再認証
LIVE IN NEW YORK 1979
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LIVE IN NEW YORK 1979
外部リンク
"LIVE IN NEW YORK 1979" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
かわち
★★
(2002-11-23 00:37:00)
このライブアルバム、非常に不思議なものである。
まず、正規(国内未発売)のCDなのか海賊盤なのか今一不明。
恐らく後者だと思うが、日本語で解説が付いている。しかし誰が書いたかは不明。
また、前者だとすると音質はさほど良いとはいえないが、後者とすれば良好である。
ただ、マニアの間では結構出回っているらしく、返す返すも不思議なアルバムなのだ。
と前置きが長くなりましたが、これはグラハム時代のライブで「ロジャー・グローバーの誕生日のライブ」というおまけ?付き。なので、曲中にグラハム先導で「♪HAPPY BIRTHDAY TO ROGER♪」の合唱もある。
とにかくこの日のグラハムは絶好調で「これが俺の本来の姿だ!!」と言わんばかりのシャウトにつぐシャウト。アルカトラスの「ライブ・センテンス」など比ではない。
この時代のライブでは良くやっていた「ロスト・イン・ハリウッド」から「ライト・イン・ザ・ブラック」のあの1章節の流れも健在。
後に発表される「治療不可」もこの時代より実は短縮版で演奏されていた事実も判明。
ドン君のKyソロ、そして我らがコージーのDsソロも余すところ無く収録。
これは歴史的価値以上の素晴らしいライブ・アルバムだ。
先にも書いたが恐らく海賊盤と思われるが、20年以上も時が経っているから時効成立ということで、リッチーさん、こんなファンを許してね。
2.
ピュアメタラー
★★
(2005-05-22 02:54:00)
僕も偶然購入したこのアルバム。海賊盤だと思います。
上でおっしゃるとおりグラハムのテンションが凄い。音質はあまり良くないが生々しさが伝わってくる。イントロから続くEyes Of The Worldはすごくかっこいい。
すべての曲でのソロでアドリブプレイされ、10分近い。
見かけたら絶対買いです。
3. Walker
★★
(2006-10-04 03:38:00)
うわー知らなかった。早くオフィシャルリリースして欲しいな
デジタルリマスター、ロジャーグローバーRemixで是非是非。
絶対に売れます。私の友人はグラハムレインボーファンが
多いですから。横山やすしのファンも多い。
4.
ら~しょん
★★
(2007-05-23 21:31:00)
最近偶然ブックオフでこのアルバムを見つけて即買いしてしまいました。
素晴らしいライブアルバムです。海賊盤にしては音はまずまずだし、グラハム時代のRAINBOWを多いに堪能できます。
ロニーやジョーの時代のRAINBOWは公式ライブ盤やライブDVDが続々出てるが、グラハム時代のも公式リリースしてほしいですね。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache