こ
の
曲
を
聴
け
!
80年代
|
90年代
|
R
|
テクニカル
|
ドイツ
|
ドラマティック
|
パワーメタル
|
メロディック
|
正統派
|
様式美
RAGE
The Missing Link
(1993年)
WHO DARES
ユーザー登録/再認証
WHO DARES
モバイル向きページ
Tweet
解説
- WHO DARES
外部リンク
"WHO DARES" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Rage - Who Dares (Studio Version) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. ゴメス
★★★
(2002-04-15 18:11:49)
ヘヴィでパワフルなリフが印象的なミッドテンポナンバー。
これ好きな人っていないのかな? 俺は大好き。
ギターソロ以降のテンポアップする所が特に好き。
2.
真・マツソガソ
★★★
(2003-02-04 19:13:04)
最初はミドルで後半疾走。ミドルの時でも十分素晴らしいけど、後半の激走には恐れ入ります。
3.
長谷川友基
★★
(2003-02-05 18:28:33)
リフが複雑!!
4.
CLAYMAN
★★★
(2003-04-05 23:03:00)
イントロのGもいいが、全体を通してもかなりカッコいいと言える曲。
5.
DESTINIA
★★
(2003-12-03 21:48:35)
途中ドラムがスネア裏打ちになるとこが好き!
6.
HADANO'S HATE CREW
★★
(2005-08-19 17:44:24)
かっこいいギターソロに聴き入っているとその後の展開が更にかっこ良い!!リフとリズムに聴き処が多々あり。
7.
テストメンタ
★★
(2006-03-04 22:35:38)
マンニのリフはどれも惚れ惚れする。
ソロも最高。
8. ゼクス
★★★
(2006-03-16 04:24:35)
やっべぇぇぇぇEEEEE!!!!!カッコイイにも程があるっッツ!!
9.
アムァヒーラァー
★★★
(2006-09-26 23:17:47)
分厚いザクザク刻みなギターが間違いなくスラッシュしてる。RAGEのスラッシュ部分がこの曲に凝縮されているのでは。
RAGEで1番好きな曲ですよ。あーすげー!最高!
10. 名無し
★★★
(2016-08-07 14:11:46)
スラッシーだし、分かりやすくて細胞レベルで反応出来る唯一の曲!何も考えずにお金をサッと出せる。
11.
スラッシャー一佐
★★★
(2016-09-23 22:22:33)
これもサビのメロディがいいですね!Manniはただのパワーコードで終わらせないところがいいです。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache